ページトップ

防災の手引き非常用持出袋の準備

地震や火災時に持ち出せるよう、必要最小限の備品をリュック(非常用持出袋)などにまとめておきましょう。家族が2〜3日間しのげる分量が目安と言われています。枕元や玄関近くに置いておき、直ぐに持ち出せるようにします。迅速な避難のために、できるだけ軽くします。最大でも大人用で10Kg程度までに抑えるのが理想です。

アプリ版手帳のおまけでは、チェック内容を保存することができます。

飲料水・非常食

緊急避難時の妨げにならない程度の飲料水を用意しましょう。500mlペットボトル数本程度。
乾パン、缶詰、レトルト食品など。調理不要で食べられるものが適しています。缶詰は缶切り不要のものが良いでしょう。少量のアメやチョコレートなどもあると良いでしょう。

非常用品

落下物などから身を守ります。非常用持出袋と一緒に置き、直ぐにかぶれるようにします。
停電への備え。手回し発電付きのものもあります。
避難情報の入手に便利。手回し発電付きのものもあります。
懐中電灯、ラジオの予備用電池や、携帯電話の充電器など。使用期限のチェックも忘れずに。
消毒薬、傷薬、軟膏、包帯、ガーゼ、脱脂綿、絆創膏、胃腸薬、頭痛薬、マスクなど。服薬中の薬がある場合は、処方箋のコピーがあると安心。
水濡れを防ぐためビニール袋などに入れておきます。ライターのガス切れやガス漏れに注意。
助けを求めるときに役立ちます。
がれきなどでのケガを防いだり、防寒用としても役立ちます。
避難時に足を保護し、長時間歩いても疲れにくいものを。

避難生活用品

雨よけや風よけ、体にまいて防寒具としても役立ちます。
衛生用品としてだけではなく、クッションや防寒具、包帯などとしても活用できます。
携帯用のティッシュやウェットティッシュは、体を清潔に保つのに役立ちます。
様々な用途に利用できて便利です。
トイレが利用できるようになるまで時間がかかる場合に便利です。
口腔衛生用に歯ブラシや液体歯磨き、キシリトールガムが役立ちます。
大人数で生活をする避難所で役立ちます。
コンタクトレンズを使用している方は、緊急用にメガネを用意しておくと安心です。
直ぐに入手できない場合が多いので、用意しておきましょう。

貴重品

紙幣の他に、自販機でも使える小銭があると便利です。
貴重品は紛失しないように注意しましょう。
運転免許証、健康保険証などの証明書・証書類はコピーを用意しましょう。
はぐれた場合など、家族を探すときに役立ちます。
自宅や車のスペアキーも準備しておきましょう。

子供用

幼児のいるご家庭では大切です。成長に合わせ大きさを確認しておきましょう。
乳幼児のいるご家庭では大切です。使い捨ての携帯用哺乳瓶なども市販されています。
子供が安心できるよう、かさばらない程度のオモチャや絵本、折り紙なども用意しましょう。
子供の急な病気の際にも役立ちます。部分的なコピーでも良いでしょう。

防災の手引き

スマホ・タブレットでも!

手帳のおまけ アプリ版 手帳のおまけ
詳しくはこちら

スマートフォンやタブレットには「手帳のおまけ」アプリをインストールしてご利用下さい。

アプリ画面

「手帳のおまけ」は、システム手帳やダイアリーに付属する付録情報を、スマートフォンでも持ち歩くことができる便利な情報アプリです。

おまけと言えども本格派。日々の生活に役立つ情報から、イザと言うときに知っておきたいマナーまで、幅広い情報をコンパクトにまとめました。

主な特長

  • 手帳の専門店が作った豊富なコンテンツを収録
  • コンテンツの索引検索
  • 良く使う項目やお気に入りをまとめるマイリスト登録
  • マイリストの並べ替えや管理
  • オフライン閲覧
  • 表示言語切替(日/英)

システム手帳やダイアリーを補完するアプリとして、今すぐダウンロードしてご活用ください。