ページトップ

栄養素

炭水化物

大部分 のエネルギー 源となり 、体の各機能を調節。ただし取りすぎると皮下脂肪がつきやすいので取りすぎに注意!

多く含む食品

大豆・小豆・米・小麦・うどん・パスタ・パン・そば・芋類

たんぱく質

血や筋肉等をつくり、体温保持や成長促進にはたらく。十分に取ることで、抵抗力をつけ病気を予防!

多く含む食品

大豆・豆乳・卵・ごま・ひじき・牛肉・豚肉・鶏肉・チーズ・アジ・ウナギ

脂質

エネルギー源となる。 ビタミンA,D,E,K,の吸収を助けるが生活習慣病の原因になるので動物性脂質の取りすぎは注意!

多く含む食品

鶏肉・卵・チーズ・ブリ・イワシ・アボカド・ごま・アーモンド・落花生

食物繊維

食品中の成分のうち、人の消化酵素で消化されにくい成分。生活習慣病や便秘の予防に効果的。精製度の低い穀類や豆類、きのこ、海草類は食物繊維 を多く含み効果的に摂取できる。

多く含む食品

麦ご飯・全粒粉パン・ライ麦パン・そば・大豆・いんげん豆・納豆・きのこ類 ごぼう・干柿・キウイ・りんご・バナナ

ミネラル

からだを構成するものや生理機能を調節する無機成分。

作用 多く含む食品
鉄分
  • 貧血の防止
  • 風邪の予防
  • レバー
  • ひじき
  • 緑黄色野菜
  • 肉類
カルシウム
  • 骨や歯の健康維持
  • イライラ防止
  • 牛乳
  • ほうれん草
  • ナッツ類豆
  • 小魚類

ビタミン

各栄養素の代謝を助けるはたらきがある。体内では合成されないため、食物で摂取しなければならない。

作用 多く含む食品
ビタミンA
  • 目の健康保持
  • 肌の健康保持
  • うなぎ
  • レバー
ビタミンB1
  • 集中力向上
  • 記憶力向上
  • 疲労回復
  • 玄米
  • ごま
  • 大豆
ビタミンB2
  • 疲労回復
  • 肌のトラブル回避
  • レバー
  • いわし
ビタミンC
  • 風邪の予防
  • メラニン色素生成を抑制
  • 柑橘類
  • 芋類
  • イチゴ
ビタミンD
  • カルシウムの吸収促進
  • 干し椎茸
  • 煮干し
ビタミンE
  • 貧血予防
  • 老化防止
  • 植物油
  • カボチャ

スマホ・タブレットでも!

手帳のおまけ アプリ版 手帳のおまけ
詳しくはこちら

スマートフォンやタブレットには「手帳のおまけ」アプリをインストールしてご利用下さい。

アプリ画面

「手帳のおまけ」は、システム手帳やダイアリーに付属する付録情報を、スマートフォンでも持ち歩くことができる便利な情報アプリです。

おまけと言えども本格派。日々の生活に役立つ情報から、イザと言うときに知っておきたいマナーまで、幅広い情報をコンパクトにまとめました。

主な特長

  • 手帳の専門店が作った豊富なコンテンツを収録
  • コンテンツの索引検索
  • 良く使う項目やお気に入りをまとめるマイリスト登録
  • マイリストの並べ替えや管理
  • オフライン閲覧
  • 表示言語切替(日/英)

システム手帳やダイアリーを補完するアプリとして、今すぐダウンロードしてご活用ください。